外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!⓪

ホームページを作成する方法には、自作するだけでなく、外注する方法もあります。

外注する場合は、ホームページ制作を任せられますが、費用が高くなることもあり、コストが気になるところです。

コストをおさえたいときには、無料で作成する方法を検討しましょう。

そこで今回は、無料で使えるホームページ作成サービスをご紹介していきます。

最適な方法を選んで、少ないコストで質の高いホームページを作成しましょう。

無料で作成する方法7選

無料で使えるホームページ作成サービスは数が多く、どのサービスが良いか迷ってしまいがちです。

そこでおすすめしたい無料サービスを7つピックアップしました。

それぞれの特徴をチェックして、最適な方法を見つけてみてくださいね。

Wix

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!①

https://ja.wix.com/

Wixは、190ヵ国1億6000万人以上に選ばれている無料ホームページ作成サービスです。

AIを使用した自動ホームページ作成ツール「Wix ADI」や自由なデザイン編集ができる「Wixエディタ」、デベロッパー向けの「Corvid」といった3つのツールを用意しています。

初心者からベテランの方まで使用できるので、レベルに合わせたホームページ作成が可能です。

無料ながら機能も充実しています。

ブログ開設、ネットショップ開設、ロゴ作成、スマホ対応、独自ドメイン取得のほか、コーディングによる機能拡張もできます。

jimdo

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!②

https://www.jimdo.com/jp/

jimdoは、3ステップで簡単にホームページを作成できる無料サービスです。

アカウント作成、スタイル選択・写真や文章の追加、公開の3ステップでホームページができあがるので、初めてのホームページ制作に適しています。

ホームページ作成が簡単なだけではありません。

スマホに対応したレスポンシブレイアウトやデータの可視化によるSEO&アクセス解析など、デザインはもちろん、結果を出すための機能も備えています。

WordPress

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!③

https://ja.wordpress.org/

WordPressは、Webサイトの38%が使用していると言われるCMSサービスです。

ホームページはもちろん、ブログやショップ、アプリなどを作成できるので、幅広いWebマーケティングに活用できます。

サイトのベースとなるテーマが豊富にあり、好きなサイトデザインを選ぶことが可能です。

機能を追加できるプラグインは55000個以上あるので、カスタマイズ性にも優れています。

BiNDup

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!④

https://bindup.jp/

BiNDupは、デザイン性とカスタマイズ性にこだわったホームページ作成サービスです。

質の高いテンプレートが用意されており、ブロック編集や簡単な画像・文字編集であっという間に目を惹くホームページを作ることができます。

その他にも、画像編集やロゴ作成もサービス内でできるので、とことんデザインにこだわることも可能です。

最大30日間無料で、無料期間終了後も初期費用・サーバー維持費がかからないお得な料金で利用できます。

CLOUD LINE

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!⑤

https://cloud-line.com/

CLOUD LINEは、ダイレクトな操作感が魅力の無料ホームページ作成サービスです。

ブロック編集を採用しているので、専門知識がなくてもブロックの位置を入れ替えながら、レイアウトを編集できます。

また、ホームページを活性化する機能も豊富です。メールフォームやフォトアルバム、イベントカレンダー、SEO対策ツールなどを備えているので、ショップ運営やコンテンツマーケティングなど目的に合わせたホームページを作成できます。

Crayon

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!⑥

https://crayon.e-shops.jp/

Crayonでは、スマホでの簡単操作でホームページを作成することができます。

スマホアプリでのパーツの組み合わせ、文章作成、情報の編集などによって、簡単にホームページが出来上がります。

時間や場所に縛られずにホームページを作りたいという時におすすめです。

フリープランでは、ページ数や登録画像が限られますが、ライトプラン、プロプランもリーズナブルなので、相性が良ければ有料プランを検討してみましょう。

Ameba Ownd

外注コストを削減!ホームページを無料で作成する方法7選をご紹介!⑦

https://www.amebaownd.com/

Ameba Owndでは、PCだけでなくスマホでもページを編集できます。

ホームページやブログ、メディア、CMSなど作成の幅も広く、目的に応じたWebサイトを作成可能です。

SNS連携機能もあるので、オウンドメディアとしても機能させられます。

ブログ機能やEC機能もあり、最大で10個のサイトを作成できます。

目的に合わせて複数のサイトを使い分けることによって、多角的なWEBマーケティングをAmeba Owndひとつできるのが魅力です。

なぜ無料で作ることができるのか?

無料のホームページ制作サービスは数多くありますが、本来はビジネスとして有料でサービスを提供するのが一般的だと思いますよね。

なぜ無料でできるのかという疑問には、有料サービスを使ってもらうために無料で提供しているという理由があります。

いきなり有料サービスを使うのはハードルが高いですが、無料サービスで使い方や特徴を掴むことができれば、有料サービスを使ってもらいやすくなります。

ただ、無料である分、機能に制限がある点には注意が必要です。

独自ドメインが使えない、ページ数に制限がある、アフターサポートがないなど、有料サービスに比べると不安があります。

無料サービスを利用しながら、機能やサポートに物足りなさを感じたときは、有料サービスに切り替えるのも方法のひとつです。

まとめ

無料ホームページ作成サービスは、有料サービスに比べると機能や容量、サポートなどで劣りますが、コストをおさえてホームページを作成できます。

Wixやjimbo、Wordpressなど、魅力の高いホームページ作成サービスが多くあります。

おすすめサービスを参考にして、無料でホームページを作成してみてくださいね。

あなたにおすすめの記事

よく読まれている記事

この記事を見た人はこんな記事も見ています